2013年06月05日

左官下地

徳倉の家は外壁の下地も終わり外観がだいぶわかるようになりました。
幅のある家なので写真は2/3しか映っていません。

左官下地

外壁の板は左官の壁の下地で、この上にラスという金網を張り
その上にモルタル、そして仕上げの左官材で仕上げます。

左官仕上げは工程が多く手間がかかるので少数派になりつつありますが、
サイディングとは比較にならないほど良い雰囲気に仕上がります。
効率ばかり追っては良いものなどできるわけありませんね。


同じカテゴリー(徳倉の家)の記事画像
8月28日の記事
住宅見学会
オイル塗装(見学会)
左官工事
家具職人
上棟
同じカテゴリー(徳倉の家)の記事
 8月28日の記事 (2013-08-28 22:30)
 住宅見学会 (2013-08-23 21:02)
 オイル塗装(見学会) (2013-08-17 20:43)
 左官工事 (2013-07-26 20:42)
 家具職人 (2013-06-22 20:44)
 上棟 (2013-03-31 20:54)

Posted by zoukei at 21:33│Comments(0)徳倉の家
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
左官下地
    コメント(0)