2011年10月29日

ケーキ

施主奥様のお気に入り清水区天神のキャトル・エピスにて打ち合わせ。
富士のケーキ屋さんの支店で、広い喫茶スペースを備えています。
幹線沿いではないので知りませんでしたが雰囲気の良い店です。





自分好みの場所で打ち合わせというのも良いものです。
好みも伝わりますし、こちらもその構成を説明できますから。
帰りにはケーキを頂きました。写真撮る前に一つ食べてしまった・・・。
甘さ控えめで美味しいです。ご馳走様。  


Posted by zoukei at 10:53Comments(0)建築の仕事

2011年10月27日

塗装工事

軒の天井材の塗装をしています。
施工は建主と私。オイル塗装なので誰でも出来ます。
天井に張ってからだと見上げで大変ですから天井施工前に塗装させてもらいます。



そもそも施工金額を減少させるための施主施工なのですが、
材料の特徴や施工に対しての理解も深まりますのでほぼ毎回行っています。
今回分はかなり匂いのきつい物を使っているのでそれがやや辛いのです。
3日もすれば匂いは消えるので生活には問題ないんですけど・・・。  


Posted by zoukei at 19:19Comments(4)建築の仕事

2011年10月20日

ユーザー車検

仕事がら平日に動けるため、車もバイクも自分で車検を受けに行っています。



今回は
自賠責¥14,110
重量税¥ 4,400
検査料¥ 1,700     合計¥20,210
普通車の検査料は¥1,800

点検整備記録簿は自分でチェックする必要がありますが
誰でも出来ますし、検査は願い出れば案内も付けてもらえますので
言われた通りのことをしていれば済んでしまいます。


  


Posted by zoukei at 20:24Comments(0)

2011年10月18日

中間検査

着工から4ヶ月ようやく中間検査です。
構造部分等のチェックが第三者機関によって行われます。



中間といっても実際はこれから先のほうが長いのです。
これからは様々な職種が現場に入るので少しにぎやかに
なってきます。  


Posted by zoukei at 20:57Comments(0)建築の仕事

2011年10月09日

タモの柱

清水で施工中の家で2本だけですがタモの柱を使用しています。
が、後入れの一本に現場搬入後ヒビが。



タモ材で4寸角の柱となるとなかなか高価なものとなりますが、
施工会社の厚意で檜柱の価格で入れていただいています。
しかし針葉樹のように素直な性格ではないのでなかなか難しい。
施工会社ももう一度取ってみますと、なかなか頑張ってくれます。

  


Posted by zoukei at 09:32Comments(5)建築の仕事

2011年10月01日

豚豚

駿河区曲金「豚豚」



なんだか時々行くようになりました。  


Posted by zoukei at 18:49Comments(0)美味しい店