2017年04月28日

基礎工事

基礎のコンクリート打設です。
真夏や真冬のような条件ではないのであまり心配はありませんが、
打設自体はなかなか奥が深く、特に鉄筋コンクリート造建築の打設工事は
非常に難しく、現場監督と職人によりずいぶん差がでてしまうのです。
ここは木造なので基礎だけですが、名の通り大事な部分。
社長がしっかりと管理していてくれたので大丈夫でしょう。



  


Posted by zoukei at 21:13Comments(0)曲金の家

2017年04月22日

曲線

デッキのアウトラインを曲線で計画しています。
板はもちろん直線なので大工さんに大きめに作ってもらい
カットラインを現場でベニヤに描き、これを定規にして工具で切り落としてもらいます。
全長6mの曲線を現場でフリーハンドで鉛筆書きするのはなかなか難しい作業で、
30分程格闘しました。




  


Posted by zoukei at 20:47Comments(0)小堤山公園の家

2017年04月17日

植栽

ほんの数日前に植えた時には小さなつぼみだったのに花が咲き始めました。
先週現場で数時間のうちに膨らんできていたので来週には葉が出るかと思ったら花でした。
アメリカザイフリ木は花が先なんですね。知りませんでした恥かしい。



  


Posted by zoukei at 21:11Comments(0)小堤山公園の家

2017年04月12日

基礎工事スタート

曲金は基礎屋さんが忙しくてスタートできていませんが、
今日「遣り方」という準備工程を始めました。
建物の配置と高さの確認ですが、建物前後で土地の
高低差が30センチほどもあるので、ちょっと悩ましいんです。




  


Posted by zoukei at 15:00Comments(0)曲金の家

2017年04月10日

和のしつらえ

和室玄関の土間に天竜川の川石を敷いているところです。
グッと雰囲気出てきますね。
古典を堅苦しくなく取り入れられるといいんですよ。




  


Posted by zoukei at 20:52Comments(0)小堤山公園の家