2015年04月27日

左官と植栽

外壁の左官工事がようやく完了します。
先月後半からの連日の雨でほとんど進みませんでしたが、
ここのところの晴天でほぼ完成。
連休明けには足場がはずせそうです。
写真は玄関ポーチの坪庭。左官の壁に植栽が映える予定。


  


Posted by zoukei at 19:55Comments(0)切山の家

2015年04月23日

家具

切山の家に入る家具ですが、
この写真ではどのような家具なのかわかりませんね。
家に搬入したらまた写真を載せます。

この他にも今回はRを用いた家具を製作しました。
といっても私はデザインして図面化するのが仕事、
実際に造る人はとても大変です。

オリジナルですから、まずどうやって作ればいいのかを考え、
後は造りながら、試しながら造ったそうです。
こういった仕事を受けてくれる職人が今後もいてくれるといいのですが。。。



  


Posted by zoukei at 20:48Comments(0)切山の家

2015年04月18日

良い天気

この春は雨が多過ぎて春を楽しめていませんが、
今日の平和の家の地鎮祭は天候に恵まれました。

もうずいぶん降ったので、水不足にならない程度の
空梅雨になってくれると現場は進むんですけどね。


  


Posted by zoukei at 19:52Comments(0)平和の家

2015年04月11日

おやくそくの

お約束の地盤調査です。
平和の辺りは安倍川の砂礫が堆積しているので
とても建築には良い地盤だとは聞いていましたが
その通りの結果がでました。
安心して来週末の地鎮祭を迎えられそうです。


  


Posted by zoukei at 11:02Comments(0)平和の家

2015年04月04日

いよいよスタート

今日は平和の家の工事契約が行われました。

5月の気持の良い時期に上棟し、
秋には魅力的な家が完成します。



  


Posted by zoukei at 20:43Comments(0)平和の家

2015年04月03日

タイル貼り

2階洗面コーナーの壁はタイル張りです。
花のような形のとても小さなモザイクタイルでかわいらしいのですが、
白なので上品さもあり雰囲気良いです。

この後目地を入れて完成です。


  


Posted by zoukei at 20:52Comments(0)切山の家

2015年04月01日

解体

平和の家の解体が進んでいます。
自分が暮らした場所でもないのになんだかさみしい感じです。


  


Posted by zoukei at 19:54Comments(0)平和の家